5敗でゴールド、普段の4倍の価値があるプロツアー。
デッキは変位バントカンパニー。人並みに回せるし他のデッキ作れなかった。


1stドラフト
初手レアニブリスから青の流れが悪く下に白流しながら赤と黒集め。
質は悪くないけどレアが無いから2-1デッキ。

R1 青赤 ○○ デビル4を悪戯とかでたまたまぴったり凌げてギリギリ勝ち

R2 白緑(下家 Kakumaeさん) ○×× ふわっと負け

R3 黒緑 ×× フラッドの後節くれ剥ぎ取り嚙み付きボーガンで瞬殺



スタン

R4 ナヤ伝説 ○○   何に勝てるんだそれは

R5 黒緑昂揚 ×○× 

R6 バントカンパニー ○○

R7 白黒コン(Huang, Hao-Shan) ×○○  
警告2回貰ったんだけど、対戦相手があと1回でゲームロスだから気を付けてプレイしてねとわざわざ言ってくれた。人間が出来てる。

R8 ジャンド昂揚 ××  デッキ強いー



4-4。周り見てもCOCOは負け組っぽくてへこむ。明日もこれでやるんかい。



2ndドラフト
1-1現出猪。3-0狙ってとにかく使えるように決め打ってみる。
というわけで猪他みたいな緑青。

R9  白緑 ○××  はい

R10 白緑t黒 ○○  弱いカードしか見なかった

R11 青黒(ikawaさん)○○ 向こうどっちも事故って猪も引いて勝ち



R12 ドレッジ ×○○   宣告使いまわしたら種無くなって勝ち

R13 バントカンパニー ○○ 土地詰まり

R14 バントカンパニー ○○

R15 緑黒昂揚(なかしゅーさん) ○○

こ、これは…?



R16 青赤バーン ×○×





僕にはまだ早かったようです。一応49位で賞金だけゲット。
めえ

7月26日の日記

2016年7月26日 TCG全般
mtdk
たいぺい
ふらっと。
デッキは白緑トークン。普通カンパニーと迷ったけど一応勝率高かった方で。
あれやこれやわっしょいわっしょいして12-3の14位でPP3点と旅費get。
MOと現実全然違って疲れた。トークンとカウンター空気中から生成されてほしい。

6月4日の日記

2016年6月4日 TCG全般
もだ
れが

月1のやつ

2016年5月23日 TCG全般
イニシールド。レア10枚中7枚使える緑黒で11-0いけるんちゃうかと思ったけど絞首しか除去無くてレアのぶつかり合いに勝てずぬるっと3敗。カエル相手はサイド後緑青で空中殺法するべきだったなあと悔やむ。アップキープに徴募兵起動しなかったせいでマローのサイズが丁度1足りず執念を突破できなくて負けたので死にます。
とうきょう
1位でした。
デッキは2週間前に使ったナヤ。
何だかんだで他のデッキより勝率高かったしメジャーじゃない為相手がミスしやすそうなので。
チャンドラ減らして生き物増やしたり土地ちゃんとしたり。



R1、2 Bye
R3  白緑トークン
R4  白緑トークン
R5  ナヤ調査
R6  バントカンパニー
R7  緑抜き4色ドラゴン
R8  アブザンコントロール
R9  青赤エルドラージ     負け

R10  白緑トークン
R11  赤黒コントロール
R12  スゥルタイミッドレンジ
R13  グリクシスコントロール
R14  グリクシスコントロール
R15  ID

QF  グリクシスコントロール
SF   白緑トークン  
F    グリクシスコントロール


そんな感じで優勝でした。負けた試しが無い緑黒ハスクに当たらず概ね勝てないランプにも当たらず、カンパニーを撃たれることなく相性が良い除去コンを多く踏む、総じて当たり運が良かったですね。勝ったり負けたりのトークン相手にもこっちの都合のいい流れで戦えました。プロツアー権利Getにおまけにシルバーです。嬉しいです。


毎度カード貸してくれたOKNさん、最後死にそうなときに駆けつけてくれたじゅんさんとたぬさん、応援してくださった皆さんと元締めに感謝の気持ちで一杯です。ありがとうございました。

5月5日の日記

2016年5月5日 TCG全般
ふええ
スペイン
スペイン
丸一日かけてスペインはマドリードへ。朝受付を滞りなく終えてPTスタート。

ドラフトの作戦は成功デッキのイメージが掴めていない白黒をやらないこと。
それ以外はレアと流れで。


1stドラフト
初手追跡者。緑の流れも良く1-5グリフズブーンでそれ以降白薄かったもののそこそこの緑白。2勝は出来そう。

R1 赤黒吸血鬼 ×○× 
血統の呼び出し、グリフズブーン、ブン。

R2 白青   ○○
装備品強し

R3 青赤   ○×○
グリフで地震避けて勝ち。



構築

R4 黒赤コントロール ○○

R5 マルドゥコントロール ○○

R6 ゴーグルランプ (Olle Rade) ○×○
事故気味のメインをアタルカシュートで取り3本目でアタルカ奪って勝ち。

R7 白単人間 (Paul Rietzl) ×○×
ギデオンのチャンプブロックに追跡者じゃなく代言者差し出す謎のミスして負け。

R8 バントカンパニー ××
思考が宙を漂って負け


メンタル×



2日目

2ndドラフト
1-2青ルーターから緑も白も流れてこないので癇しゃくとか斧とかを。青もそれなりに流れてきて適当にとっていった結果練習不足の青赤。見た目弱そうでテンション下がる。

R9 青黒ゾンビ ○○
接死ゾンビ達を凌ぎながら書記官が間に合って勝ち。

R10 緑黒昂揚 ×○○
ミルエンチャント、書記官、ゾンビで引きこもって勝ち。

R11 緑白 ○○
T4氷解、猟犬マウントのブン周りで勝ち。


奇跡の3-0。躁の書記官高めに拾っておいて良かった。


構築

R12 緑白トークン (Ondrej Strasky) ×○―
チャンドラ自爆で勝ち盤面が長引いて分け。ただ昨日より頭ははっきりしている。

R13 バントカンパニー ○○

R14 バントカンパニー ○××
PTQスタート

R15 バントカンパニー  ○×○

R16 マルドゥコントロール(Aさん) ×○×
相手のナヒリが固すぎて餌食連打で負け、先手でニッサマウントで勝ち、薄いリソースを回復できなくて負け。




10-5-1で39位。悔しい。
夜の11時頃近くの無人のコインランドリーに忘れてた洗濯物乾かしに行ったんです。
店に着くと5台ある横型ドラムの乾燥機の内4台が回っていて、その向かいにある壁際の椅子に男性が一人でドラムの方を見ながら座っていました。
空いていた1台に洗濯物を入れて、狭い店内に2人で少し落ち着かないのでコンビニに用足しに行きました。30分くらいしてそろそろだなと思ってランドリーの方に戻ると、男性は居なく乾燥機も5台とも止まって僕が使っていた物以外は空になっていました。
それで、コンビニで貰ったビニール袋とごみを捨てようと思って店内の端にあるゴミ箱まで歩いて行き、足で踏んで蓋を開けてみると、ゴミ箱の中にみっちりと畳まれた毛布が入っていたんです。色からして30分前に一番大きなドラムで回っていた物のようです。
気味悪く思いながら帰りました。明日はプロツアーです。











5/20書き足し
4/26に書いたやつを再掲。5-4-1でリスト残ってないし東京で使うかもだから一応消しとくかという自意識過剰プレー。意味は無いです無かったです。



白単人間…意識されるから弱そう
バントカンパニー…スペル弱くて除去コンきつそう あとミラーだるそう
見守りオジュタイ…この2枚以外弱い
マルドゥコン…この手のデッキは勝たない
ランプ…マナクリ入れると噛み合われて入れないと頭がおかしくなる
白黒系…ピンと来ない
青系3色コン…むり
緑黒昂揚系…まとまらない




って感じで転がってるリストのどれも気に食わなかったので自分で作ることにしました。
カンパニー使って不屈の追跡者が狩猟者並に強いと感じたのでちょっと前のアブザンコントロールみたいな感じのができないかなーと。環境で一番丸い2マナ域の代言者、殴れるドローエンジン追跡者、戦闘最強のアヴァシン、どことなくペスっぽいチャンドラ、あとは除去。ドロコマとか平和主義者も試したけど弱いので抜けていきました。
とりあえずちゃんと回るようになって他の候補デッキも不満点を改善できなかったのでこれで完成ということに。



4:《森の代言者/Sylvan Advocate》
4:《不屈の追跡者/Tireless Tracker》
2:《巨森の予見者、ニッサ/Nissa, Vastwood Seer》
3:《大天使アヴァシン/Archangel Avacyn》
1:《龍王アタルカ/Dragonlord Atarka》

4:《ニッサの誓い/Oath of Nissa》
3:《絹包み/Silkwrap》
2:《石の宣告/Declaration in Stone》
4:《停滞の罠/Stasis Snare》
1:《ゼンディカーの代弁者、ニッサ/Nissa, Voice of Zendikar》
3:《先駆ける者、ナヒリ/Nahiri, the Harbinger》
3:《炎呼び、チャンドラ/Chandra, Flamecaller》


4:《進化する未開地/Evolving Wilds》
4:《梢の眺望/Canopy Vista》
4:《燃えがらの林間地/Cinder Glade》
2:《鋭い突端/Needle Spires》
1:《戦場の鍛冶場/Battlefield Forge》
5:《森/Forest》
5:《平地/Plains》
1:《山/Mountain》


1:《引き裂く流弾/Rending Volley》
3:《死天狗茸の栽培者/Deathcap Cultivator》
1:《石の宣告/Declaration in Stone》
4:《光輝の炎/Radiant Flames》
3:《ゼンディカーの同盟者、ギデオン/Gideon, Ally of Zendikar》
1:《邪悪な囁き/Malevolent Whispers》
2:《ガイアの復讐者/Gaea’s Revenge》

4月14日の日記

2016年4月14日 TCG全般
あびゃあ

3月28日の日記

2016年3月28日 TCG全般
ラリーの一人回し時間の無駄すぎるからやめたい
pそ
pwp拾いに。
ラリーでラリーして優勝。ラリーだからね。

3月7日の日記

2016年3月7日 TCG全般
バトランの土地タイプ抜いてフェッチください

pptqたまや

2016年2月29日 TCG全般
pptqたまや
pptqたまや
17人でデッキは猫先生のエスパー。闇の掌握選手権優勝デッキ。
アレをこうして優勝。土地詰まりが一番怖い。
翌日は一関で元締めした後マスターが勝つのを見届けておしまい。
GUbタッチ赤の重いミッドレンジでふわふわして5-1。
グダる、空、タッパー、ボム。



ドラフトは綺麗目青黒で3-0。
思考刈り君で昇華者使い放題になるぞい。あとジェイスの誓い1,0は流石に嘘だな?

1月14日の日記

2016年1月13日 TCG全般
もとじめ

ptq

2016年1月11日 TCG全般 コメント (2)
ptq
デッキは青アブザン。
直近の結果や体感的にラリーが一番優れたデッキだと感じたのでとりあえず戦えるようなデッキを使おうと思いアナフェンザ&頑固な否認。pptqではラリー3人殺せたのでまあまあ。


5-0したところでわかりやすく脳が溶けて連敗してポン。
気が抜けた、眠かったなどなど。 緩んだ理由はまあ…

1月7日の日記

2016年1月7日 TCG全般
うーん

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索