ドラフトは赤緑白をベースに青か黒で味付けする感じ。
1stドラフト
ロウクスからそれなりに殴りきれそうな普通の緑白。
R1 赤青 ○×○
R2 白黒 ○○
R3 青黒 ××
島沼と置かれて嫌な予感はしてた。強い青黒は本当に強い。
スタンダード
R4 アブザンコントロール ×○× フラッド
R5 緑赤信心 ○×○ G1衰滅が運よく刺さって勝ち
R6 緑赤信心 ×× しっかり回られて対応できず
R7 アブザンコントロール ○○ 相手がフラッド
R8 青赤Ensoul ○○ 狩猟者3匹並んで奇跡的に勝利
色物扱いしていたEnsoulが多くて驚いた。
5-3で取り敢えず初日は抜け。
2ndドラフト
1パック目白いカードが流れすぎて不安になっていたが案の定下と白被り。せめて2色目黒に逃げていればまともなデッキになっていたかもしれないと思うが、白黒の練習不足のせいもあって入るタイミングを掴めず。勝ちパターンがあるだけマシなものの相当ガタガタな白青。
R9 緑白 ○×× G2相手ダブマリから見事に捲くられる
R10 白青(Calcano, Christian) ○○ 下家の2色被り。流石にデッキ勝ち。
R11 黒赤(Chapin, Patrick) ×× 上家。デッキも2段上。
スタンダード
R12 緑赤信心 ×○○
R13 アブザンコントロール ○○ 狩猟者の1点で足りず
R14 緑赤信心 ×○○ G3ダブマリから全てが噛み合って勝利
R15 白単信心 ○○ 相手のフラッド
PTラヴニカ、初めて出場したプロツアーを思い出す。初日7-1したものの2日目に技術の差で黒星を重ね、後1回勝てば次回権利という最終2戦を連敗。
あの時より確実に上達した。そしてあの時の成績にようやく追いついた。
次を勝てばもう一歩先へ行ける。
R16 青赤Ensoul(Hayne, Alexander) ××
10-6で74位。1000$と6PP。まだまだこれから。
1stドラフト
ロウクスからそれなりに殴りきれそうな普通の緑白。
R1 赤青 ○×○
R2 白黒 ○○
R3 青黒 ××
島沼と置かれて嫌な予感はしてた。強い青黒は本当に強い。
スタンダード
R4 アブザンコントロール ×○× フラッド
R5 緑赤信心 ○×○ G1衰滅が運よく刺さって勝ち
R6 緑赤信心 ×× しっかり回られて対応できず
R7 アブザンコントロール ○○ 相手がフラッド
R8 青赤Ensoul ○○ 狩猟者3匹並んで奇跡的に勝利
色物扱いしていたEnsoulが多くて驚いた。
5-3で取り敢えず初日は抜け。
2ndドラフト
1パック目白いカードが流れすぎて不安になっていたが案の定下と白被り。せめて2色目黒に逃げていればまともなデッキになっていたかもしれないと思うが、白黒の練習不足のせいもあって入るタイミングを掴めず。勝ちパターンがあるだけマシなものの相当ガタガタな白青。
R9 緑白 ○×× G2相手ダブマリから見事に捲くられる
R10 白青(Calcano, Christian) ○○ 下家の2色被り。流石にデッキ勝ち。
R11 黒赤(Chapin, Patrick) ×× 上家。デッキも2段上。
スタンダード
R12 緑赤信心 ×○○
R13 アブザンコントロール ○○ 狩猟者の1点で足りず
R14 緑赤信心 ×○○ G3ダブマリから全てが噛み合って勝利
R15 白単信心 ○○ 相手のフラッド
PTラヴニカ、初めて出場したプロツアーを思い出す。初日7-1したものの2日目に技術の差で黒星を重ね、後1回勝てば次回権利という最終2戦を連敗。
あの時より確実に上達した。そしてあの時の成績にようやく追いついた。
次を勝てばもう一歩先へ行ける。
R16 青赤Ensoul(Hayne, Alexander) ××
10-6で74位。1000$と6PP。まだまだこれから。
コメント
ワイもハサミこんな強いと思わなかったなぁ…
最後はやっぱりボスキャラが立ちはだかるんですね……
スタンやりおる。
次も応援してます
くまぜみ一派の幹部やめま…やめません!
本当にお疲れ様!次こそ!
囲いとチャームでホホイのホイやろーと思ってた時期が私にもありました…
>SROさん
ボスキャラは強いのじゃ(強いため)
>元締め
普通のデッキ使って良かったです!
>ジュンさん
ありがとうございます!最後勝ってればもっとかっこよかった!
>えびさん
そんな派があったんですか!これからの活躍にご期待ください!