週末記(FNM&JK杯)
2012年6月3日 TCG全般 コメント (4)FNM。テゼコン。
パイロ撃ってテゼ出すデッキ。
1《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren(ISD)》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
2《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage(DKA)》
3《倦怠の宝珠/Torpor Orb(NPH)》
2《マイコシンスの水源/Mycosynth Wellspring(NPH)》
1《転倒の磁石/Tumble Magnet(SOM)》
3《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
3《感電破/Galvanic Blast(SOM)》
4《鞭打ち炎/Whipflare(NPH)》
2《破滅の刃/Doom Blade(M12)》
1《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》
2《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith(MBS)》
3《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》
4《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas(MBS)》
1《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage(AVR)》
2《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》
1《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold(ISD)》
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
4《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs(SOM)》
4《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit(M12)》
3《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(M12)》
2《沼/Swamp(AVR)》
2《山/Mountain(M12)》
1《島/Island(MBS)》
4《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
1《僻地の灯台/Desolate Lighthouse(AVR)》
2《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb(SOM)》
1《死の重み/Dead Weight(ISD)》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
2《否認/Negate(M12)》
2《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
3《困窮/Distress(M12)》
2《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept(M12)》
1《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold(ISD)》
1《解放された者、カーン/Karn Liberated(NPH)》
弱そう…てか実際弱かった。土地やら除去やらいろいろ噛みあわんくてストレスがマッハ。
R1 UWデルバー@カセルさん
G1 虫リーク瞬唱
G2 頭蓋がタミヨウさんに寝かされて負け
××
普通の動きの虫に勝てない時点でアレ
R2 フレア@すたたさん
G1 タミヨウマウント
G2 向こうダブマリだけどカーン出て負け
G3 接合者とか天使とか捌ききれず負け
○××
オシリス
R3 びぇ
解☆体。 使い手に要求するもの多すぎだろこのデッキ。灯台困窮タミヨウだけ強い。
土曜。ホビステJK杯。デッキは魂売ってデルバー。
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
4《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》
1《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
1《地下牢の霊/Dungeon Geists(DKA)》
4《思案/Ponder(M12)》
4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe(NPH)》
2《思考掃き/Thought Scour(DKA)》
4《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
1《はらわた撃ち/Gut Shot(NPH)》
1《四肢切断/Dismember(NPH)》
1《現実からの剥離/Peel from Reality(AVR)》
1《信仰の盾/Faith’s Shield(DKA)》
4《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
1《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
1《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage(AVR)》
2《精神的つまづき/Mental Misstep(NPH)》
2《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
2《存在の破棄/Revoke Existence(SOM)》
2《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
2《天界の粛清/Celestial Purge(M12)》
1《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
2《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
2《地下牢の霊/Dungeon Geists(DKA)》
通販天使が届いてないぜバージョン。地下牢よか天使のが小回り利いて大体使いやすい。
ガットショットも1枚しか見つからなかったのでまあそんな感じに。
思考掃きルーンシステムも嫌いじゃないけど、序盤に思考掃きダブついて
ビート相手に遅れ取るのが嫌なのでギタ調マシマシ赤白剣にしてる。
エスパーコンや同系相手にもギタ調強いしね。
R1 赤青デルバー
G1 クロック残せなくて負け
G2 トラフト。
G3 トラフト×2。
×○○
かがり火怖すぎワロタ
R2 UWデルバー@カセルさん
G1 あっちカウンターハンドだったので空瞬唱とかなんか通せた天使で殴って勝ち
G2 バウンスしまくって殴りあって勝ち
○○
R3 殻バント
G1 頑張って掘り当てた2枚目の土地がムーアランドで負け
G2 窮地盾使ってバウンスか瞬唱かガッショ引けば勝つるターンが4ターン続くも残念引けず。
××
R4 黒赤ゾンビ@893さん
G1 向こうダブマリ
G2 援軍→トラフトで勝ち
○○
R5 UW兄貴
兄貴抜け確じゃないのにトスって下さった。ヤバい惚れるわ―。
SF 殻バント
G1 リークリーク瞬唱瞬唱という糞ゲー
G2 ギタ調のおかげでプラン決まって剣勝ち。
○○
F 白赤人間
G1 3ターン目に赤白剣置いたらなにやら勝ってた
G2 虫とバウンスが本気出して勝ち
像で銀刃コピーしてトラフト天使結婚というドヤ顔フィニッシュに気付けなかった 反省
○○
デルバーは使い得だなあと思った(小並感)
なんかもう他のあらゆるデッキと比べて完成度高過ぎじゃないですかね…
とりあえず天使はいっぱい入れとこう。
パイロ撃ってテゼ出すデッキ。
1《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren(ISD)》
1《ワームとぐろエンジン/Wurmcoil Engine(SOM)》
2《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage(DKA)》
3《倦怠の宝珠/Torpor Orb(NPH)》
2《マイコシンスの水源/Mycosynth Wellspring(NPH)》
1《転倒の磁石/Tumble Magnet(SOM)》
3《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
3《感電破/Galvanic Blast(SOM)》
4《鞭打ち炎/Whipflare(NPH)》
2《破滅の刃/Doom Blade(M12)》
1《喉首狙い/Go for the Throat(MBS)》
2《黒の太陽の頂点/Black Sun’s Zenith(MBS)》
3《ヴェールのリリアナ/Liliana of the Veil(ISD)》
4《ボーラスの工作員、テゼレット/Tezzeret, Agent of Bolas(MBS)》
1《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage(AVR)》
2《殴打頭蓋/Batterskull(NPH)》
1《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold(ISD)》
4《闇滑りの岸/Darkslick Shores(SOM)》
4《黒割れの崖/Blackcleave Cliffs(SOM)》
4《竜髑髏の山頂/Dragonskull Summit(M12)》
3《水没した地下墓地/Drowned Catacomb(M12)》
2《沼/Swamp(AVR)》
2《山/Mountain(M12)》
1《島/Island(MBS)》
4《墨蛾の生息地/Inkmoth Nexus(MBS)》
1《僻地の灯台/Desolate Lighthouse(AVR)》
2《虚無の呪文爆弾/Nihil Spellbomb(SOM)》
1《死の重み/Dead Weight(ISD)》
1《漸増爆弾/Ratchet Bomb(SOM)》
2《否認/Negate(M12)》
2《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
3《困窮/Distress(M12)》
2《記憶の熟達者、ジェイス/Jace, Memory Adept(M12)》
1《死の支配の呪い/Curse of Death’s Hold(ISD)》
1《解放された者、カーン/Karn Liberated(NPH)》
弱そう…てか実際弱かった。土地やら除去やらいろいろ噛みあわんくてストレスがマッハ。
R1 UWデルバー@カセルさん
G1 虫リーク瞬唱
G2 頭蓋がタミヨウさんに寝かされて負け
××
普通の動きの虫に勝てない時点でアレ
R2 フレア@すたたさん
G1 タミヨウマウント
G2 向こうダブマリだけどカーン出て負け
G3 接合者とか天使とか捌ききれず負け
○××
オシリス
R3 びぇ
解☆体。 使い手に要求するもの多すぎだろこのデッキ。灯台困窮タミヨウだけ強い。
土曜。ホビステJK杯。デッキは魂売ってデルバー。
4《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets(ISD)》
4《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage(ISD)》
4《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft(ISD)》
1《修復の天使/Restoration Angel(AVR)》
1《地下牢の霊/Dungeon Geists(DKA)》
4《思案/Ponder(M12)》
4《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe(NPH)》
2《思考掃き/Thought Scour(DKA)》
4《蒸気の絡みつき/Vapor Snag(NPH)》
1《はらわた撃ち/Gut Shot(NPH)》
1《四肢切断/Dismember(NPH)》
1《現実からの剥離/Peel from Reality(AVR)》
1《信仰の盾/Faith’s Shield(DKA)》
4《マナ漏出/Mana Leak(M12)》
1《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
2《戦争と平和の剣/Sword of War and Peace(NPH)》
1《月の賢者タミヨウ/Tamiyo, the Moon Sage(AVR)》
2《精神的つまづき/Mental Misstep(NPH)》
2《外科的摘出/Surgical Extraction(NPH)》
2《存在の破棄/Revoke Existence(SOM)》
2《幻影の像/Phantasmal Image(M12)》
2《天界の粛清/Celestial Purge(M12)》
1《機を見た援軍/Timely Reinforcements(M12)》
2《雲散霧消/Dissipate(ISD)》
2《地下牢の霊/Dungeon Geists(DKA)》
通販天使が届いてないぜバージョン。地下牢よか天使のが小回り利いて大体使いやすい。
ガットショットも1枚しか見つからなかったのでまあそんな感じに。
思考掃きルーンシステムも嫌いじゃないけど、序盤に思考掃きダブついて
ビート相手に遅れ取るのが嫌なのでギタ調マシマシ赤白剣にしてる。
エスパーコンや同系相手にもギタ調強いしね。
R1 赤青デルバー
G1 クロック残せなくて負け
G2 トラフト。
G3 トラフト×2。
×○○
かがり火怖すぎワロタ
R2 UWデルバー@カセルさん
G1 あっちカウンターハンドだったので空瞬唱とかなんか通せた天使で殴って勝ち
G2 バウンスしまくって殴りあって勝ち
○○
R3 殻バント
G1 頑張って掘り当てた2枚目の土地がムーアランドで負け
G2 窮地盾使ってバウンスか瞬唱かガッショ引けば勝つるターンが4ターン続くも残念引けず。
××
R4 黒赤ゾンビ@893さん
G1 向こうダブマリ
G2 援軍→トラフトで勝ち
○○
R5 UW兄貴
兄貴抜け確じゃないのにトスって下さった。ヤバい惚れるわ―。
SF 殻バント
G1 リークリーク瞬唱瞬唱という糞ゲー
G2 ギタ調のおかげでプラン決まって剣勝ち。
○○
F 白赤人間
G1 3ターン目に赤白剣置いたらなにやら勝ってた
G2 虫とバウンスが本気出して勝ち
像で銀刃コピーしてトラフト天使結婚というドヤ顔フィニッシュに気付けなかった 反省
○○
デルバーは使い得だなあと思った(小並感)
なんかもう他のあらゆるデッキと比べて完成度高過ぎじゃないですかね…
とりあえず天使はいっぱい入れとこう。
コメント
灯台強そうで使ってみたかったんですけどテゼコンは解体コースでしたかw
即離婚される銀刃さんカワイソス
>VMさん
天使はおばけ
ゆーてオーツーは心折れますw
>893さん
あざーす。天使強すぎィ!