あと60点必要らしいので出掛けてきました。
フライデー終わってから夜行バスへ。
バス停つくまでに轢かれかけたりしましたが、自転車あちこち軋むくらいで済みました。

集まったのは160人ちょいで8回戦。さすが関東やな。
使ったデッキは青赤月コン。

4:《粗石の魔道士/Trinket Mage》
2:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
2:《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror》

4:《稲妻/Lightning Bolt》
4:《呪文嵌め/Spell Snare》
2:《差し戻し/Remand》
4:《知識の渇望/Thirst for Knowledge》
4:《血染めの月/Blood Moon》
1:《謎めいた命令/Cryptic Command》
1:《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》
1:《上天の呪文爆弾/AEther Spellbomb》
1:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2:《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》
1:《罠の橋/Ensnaring Bridge》
2:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》

4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
4:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《湿った墓/Watery Grave》
8:《島/Island》
1:《山/Mountain》
2:《地盤の際/Tectonic Edge》
1:《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
1:《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》


1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《墓掘りの檻/Grafdigger’s Cage》
1:《不死の霊薬/Elixir of Immortality》
1:《払拭/Dispel》
3:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
1:《剥奪/Deprive》
1:《四肢切断/Dismember》
1:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
1:《エレンドラ谷の大魔導師/Glen Elendra Archmage》
1:《ジュワー島のスフィンクス/Sphinx of Jwar Isle》
2:《徴用/Commandeer》


相手に合わせて動くコントロールデッキです。
余った2/2やトップから降ってきたメロクで殴って勝ちましょう。
サイド後はグラッジ色相手にはアーティファクト大体抜いて普通に戦います。
月抜くことも多いのでサイドの1枚1枚は丸いカードにせざるを得なかったですね。
徴用カーン1回でいいから決めたかったんですが、トロン自体に当たんなくて残念。


れぽ

R1 青黒デルバー
G1 3t目の月はリーク、4t目の月は通ってトリンケットで10回殴って勝ち。
G2 囲いとヴェンディで有効配が減ってしまい、ボブその他を捌ききれず。
G3 デルバーに引き続き出てくる呪詛の寄生虫&死の影… そーいうデッキだったか―
  罠橋で巨大な死の影を抑え込み、月→メロクでハンドの切断撃たれなくなり勝ち。
○×○


R2 メリーラポッド
G1 殻設置後もあれこれ捌いていくものの、さすがに手数が足りなくなって無限ダメージ入って負け。一個明らかにミスったけど、粗石1枚でも引けてたらだいぶ楽だったので残念。
G2 初動が枷設置。返しに無限ライフ決まり、面倒になって投了。
××


R3 ジャンド
G1 向こうの初動がやや遅だったこともあり、月と枷で制圧してメロクで勝ち。
G2 審問と囲いで稲妻スネア持ってかれ、ボブボブされて負け。
G3 G2と似たような感じ。タルモタルモが馬鹿でかくて負け。
○××
受け身な分少しだけ不利かも。
サイド後は月枷橋メロクのイージーウィンにもなかなか持ってきづらいね。


R4 青黒緑白ジャンク
G1 桜族→φクルで何が何だか。青ボム立たせて8毒までは受け止めて、シャックルを青コマ×2
  で妨害されるも廃墟のおかげで着地させる。
  青タイタン×2を罠橋でせき止め、月貼ってからのメロクで勝ち。
G2 教主2体にバックアップされた桜族に延々と殴られるヤな展開。
  赤除去減らしたせいで対処が遅れ、青コマに援護された最高の時桜族で死亡。
G3 教主焼いて月貼ったらグダグダな感じに。枷で教主パくってちまちま殴って勝ち。
○×○


R5 メリーラポッド
G1 早々に設置された殻を止められず、順当に黒ミケウスまで繋がって負け。
G2 置物ずらずら並べつつのパイロでペース握って、テゼレットが更に置物引っ張ってきて勝ち
G3 ゆっくり目の展開だったので、こっちもゆっくり色々並べていったらひっくり返らずに勝利
×○○

目標の3勝達成。


R6 トリコデルバー
G1 向こうトリマリ、こっち1マリ1ランド。1ランでしばらく止まったけど、さすがにあっちの
  展開も芳しくなかったので、土地引き始めたあたりから盤面組み立ててって残ライフ1で
  なんとか勝ち。
G2 軽いハンドキープできて、テンポよく捌けたのでエレンドラ谷まで繋がりガシガシ。
○○


R7 月ボロス
G1 ネコを焼くスタート。サリアはスネア、月メイガスが出てくる。
  でもこっちへの影響は薄く、粗石達で時間稼ぎして白英雄VSメロクの盤面になる。
  ライフに余裕あったのでメロクの勝ち。
G2 少しだけ土地多くて手数が足りない。罠橋で粘る態勢に入るも、火力で詰められる。
G3 稲妻パイロでしっかり捌き、なんか引かねーかなーと思ってたら
  メロクとジュワーさん降りて来て勝ち。
○×○


R8 青単フェアリー
G1 ほとんどクリ―チャ―引かれないけど枷2つ向こうに出されてなんかぐだる。
  テゼレットが10ターン以上生き残り、奥義使っては青コマでタップされるよくわからん
  感じになるも、メロク引いてきて勝ち。月4枚並べたのは生まれて初めてです。
G2 針で谷2枚止めてトリンケットビートしようとするも、漸増爆弾が強くて盤面を
  安定させられない。要所の青コマで攻めあぐね、ジュワー着地して勝ったと思ったけど、
  3連続霧縛りで一気にライフ詰められて逆転負け。
G3 時間無い。生き延びるように努力してギリッギリで引き分け。
  普通にやっても勝てなそうだな… すげー上手だったし。
○×-


というわけで5-2-1で23位でした。
一応300ポイントまで貯められたので一安心といったところでしょうか。
カバレッジでしか見たこと無い人がいっぱいいてテンション上がりました。


帰りの夜行バスで体力が尽き、五城楼には行かず… 2回連続でいってないな。
次回は行きます。多分。

コメント

まっちょ
2012年3月27日7:52

遠征お疲れ様でした
唯一回避したのは半袖のお方です
あとの方々は…

かにたま
2012年3月27日23:24

遠征乙でした。
160人8回戦とは凄まじいなー。

893_TNOK
2012年3月27日23:34

お疲れさまでした。1-2から4連勝するくまぜみさんは人間の鑑

>ひ
大☆爆☆発

くまぜみ
2012年3月28日8:43

>まちょさん
生台パン見てみたかったです^^
ハードル制はただただ被害者増えるだけですね

>かにたまさん
いっぱい人がいてすごいと思いました(小並感)

>893さん
直接斬ってますね、さすがや

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索