MOptqれぽ モダン・テゼレット
2012年2月22日 TCG全般 コメント (2)五城楼杯は行きませんでした。
前日にケッシグたくさん回しすぎて満足してしまった。 あと眠かった。
狩達35チケとかするのでMOじゃケッシグ使えんのです。
早く祭り始まっていっぱい神話引けねーかなー。
どうでもいいけどPT終わってすぐ、まだDKA入って無い時、2人構築で4マナガラクやたら
入ってるイヤナガケッシグとか、メイン3t目に血統の守り手出す黒ケッシグに遭遇しました。
なんか触発されてるっぽいことは分かったけど、色々間違ってると思いました。
閑話休題
昨日moのPTQ出てみました。フォーマットはモダン。前述したようにスタン熱上がらないので
細々とトナプラで遊んでたんです。
テゼレッター
2:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4:《粗石の魔道士/Trinket Mage》
2:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
3:《稲妻/Lightning Bolt》
1:《流刑への道/Path to Exile》
2:《呪文嵌め/Spell Snare》
2:《差し戻し/Remand》
4:《知識の渇望/Thirst for Knowledge》
2:《謎めいた命令/Cryptic Command》
1:《爆裂+破綻/Boom+Bust》
1:《上天の呪文爆弾/AEther Spellbomb》
1:《黄鉄の呪文爆弾/Pyrite Spellbomb》
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《発展のタリスマン/Talisman of Progress》
2:《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》
1:《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
3:《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《天界の列柱/Celestial Colonnade》
1:《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
1:《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《地盤の際/Tectonic Edge》
1:《山/Mountain》
1:《平地/Plains》
7:《島/Island》
1:《地盤の際/Tectonic Edge》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《払拭/Dispel》
2:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
3:《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
2:《法の定め/Rule of Law》
2:《血染めの月/Blood Moon》
1:《不忠の糸/Threads of Disloyalty》
1:《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror》
いつだったかのエクテンシーズンで使われていたテゼレットデッキのモダン版です。
トリンケットと知識の渇望でアドを取りながら、枷かるつぼで爆アドを取ります。
構成の自信は殆ど無いですが、プレイの選択肢が多くて使っていて楽しいですね。
ご意見お待ちしております。
PTQ・バルセロナ 参加者193人 グランプリか
R1 ロームジャンド
G1 針でリリアナとアサルトを止めつつ、遺産でグダらせてヴェンディと列柱がド突いて勝ち。
G2 タルモからのカラスロームを渇望連打と青コマで凌ぐ。ヴェンディ挟んでロームをボトムへ 互いに息切れした辺りでトップされた田舎の破壊者をグラッジ摘出からの枷でパクり、
脳汁time入って勝ち。渇望引きすぎー。
○○
R2 装備品いっぱいバント
G1 申し訳ないが2tトラフトはNG。緑黒剣までついてもう無理―。
G2 相手の土地が3で詰まってる間にるつぼとテゼレットで盤面組み立ててって勝ち。
4マナ達した瞬間に忍び寄る腐食撃たれてキレそうになったけどよく見たら廃墟あったので
なんとかなった。
G3 申し訳ないが2tトラフトはNG…と思いきやぺス差し戻した時にパイロトップして幸運にも
流すのに成功。
返しのぺスはトリンケットからの針で対処。
白黒剣と聖遺が追加されてこっちの土地が詰まって厳しくなるけど、
何とかヴェンディとかのチャンプで凌ぐ。
粗石2号からの青ボムと、テゼレットが引っ張ってきた枷と赤ボムでテンポを稼ぎ、
クァーサルに枷割られるものの不忠の糸でパクったトークンと瞬唱、列柱でギルランで
勝手に8まで減ってたライフを削りきり。
粗石とトップがただ強だった。
×○○
R3 ジャンド
G1 審問からのタルモ。粗石からの遺産で牽制して、テゼから枷引っ張って割られず勝ち。
G2 向こうの初動遅くて勝てるかなー、と思ってたけど割と洒落にならないくらい
ミスして負け。ボブはスネアしとこ?
G3 タルモとボブ1匹づつ捌くけどボブおかわりに触れず、リリアナ、血編みブライトニング
に繋がって負け。ここでもいっぱい細かいミスした。
○××
R4 トリコロール・アグロセプター
G1 オオヤマネコを粗石爆薬で退かすまでに8点持ってかれる。
でも生き物の後続は続かないようで、たまに出てくるのをこっちの青コマや稲妻で捌く。
こっちの瞬唱渇望、ヴェンディリオンから仕掛けてテゼレット着地し
次ターン奥義で15点持ってって勝ち。
G2 セプターを針、トラフトをパイロでクロック無くなる。
アド取る手段が向こうもう無くて勝ち。
○○
R5 グリクシス・アグロ
G1 1t虫。変身しない間に、審問やヴェンディでリソースの削り合い。
pte、瞬唱ボルトで死霊とハエ潰す。その後はタールピットを粗石針して、
適当に呪文使ったらアド差ついて、るつぼエッジで勝ち。
G2 対抗突風をめくるボブ。赤ボムで焼き、トリンケットで針サーチ。
ヴェンディで覗くと対抗突風×2、払拭×2みたいなハンドだったので、粗石2体で
殴って勝ち。
○○
R6 青白トロン
G1 とりあえず針で探検の地図を指定。トロンが揃わず睨み合ってる間に、
るつぼが着地して幽霊街祭り始まって勝ち。
差し戻し持ってたから事なきを得たけど、けち→イオナと屈葬「だけ」持って来られて
ワンチャンまくられるトコだった。
G2 なんとか月を通し、解呪も払拭出来たけど印鑑セットからのリングであっさり退場。
ついでにトロンもあっさり揃ってしまい、ウギン針して時間稼ぐものの、
あんまし有効配引けないうちに15マナ溜まってハンドからエムラさんで負け。
G3 地図指定針と、地盤の際でグダらせるも向こうの列柱が止まらない。
テゼキャストを4回差し戻しされ、泣きそうになりながら撲殺される。
○××
R7 ジャンド
G1 ボブ2号機除去れず、土地ばっか引いてあっという間に負け。
G2 グラッジとリリアナでグダらされ、リリアナ奥義+樹上の村×2に殺された。
××
3敗はさすがに目無しなのでドロップ。寝ました。
もうちょっとジャンド、というか腹心に触れる除去入れたいですね。
1ゲーム目とか、ボルトもスネアも無いハンドは正直キープしたくないです。
稲妻のらせん辺りが丸くて良さそうかな。
月と糸が微妙だったのでそこもなんかに変えたいです。
前日にケッシグたくさん回しすぎて満足してしまった。 あと眠かった。
狩達35チケとかするのでMOじゃケッシグ使えんのです。
早く祭り始まっていっぱい神話引けねーかなー。
どうでもいいけどPT終わってすぐ、まだDKA入って無い時、2人構築で4マナガラクやたら
入ってるイヤナガケッシグとか、メイン3t目に血統の守り手出す黒ケッシグに遭遇しました。
なんか触発されてるっぽいことは分かったけど、色々間違ってると思いました。
閑話休題
昨日moのPTQ出てみました。フォーマットはモダン。前述したようにスタン熱上がらないので
細々とトナプラで遊んでたんです。
テゼレッター
2:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
4:《粗石の魔道士/Trinket Mage》
2:《ヴェンディリオン三人衆/Vendilion Clique》
3:《稲妻/Lightning Bolt》
1:《流刑への道/Path to Exile》
2:《呪文嵌め/Spell Snare》
2:《差し戻し/Remand》
4:《知識の渇望/Thirst for Knowledge》
2:《謎めいた命令/Cryptic Command》
1:《爆裂+破綻/Boom+Bust》
1:《上天の呪文爆弾/AEther Spellbomb》
1:《黄鉄の呪文爆弾/Pyrite Spellbomb》
1:《大祖始の遺産/Relic of Progenitus》
2:《真髄の針/Pithing Needle》
1:《発展のタリスマン/Talisman of Progress》
2:《ヴィダルケンの枷/Vedalken Shackles》
1:《世界のるつぼ/Crucible of Worlds》
1:《仕組まれた爆薬/Engineered Explosives》
3:《求道者テゼレット/Tezzeret the Seeker》
4:《沸騰する小湖/Scalding Tarn》
2:《霧深い雨林/Misty Rainforest》
2:《乾燥台地/Arid Mesa》
1:《蒸気孔/Steam Vents》
1:《神聖なる泉/Hallowed Fountain》
1:《天界の列柱/Celestial Colonnade》
1:《ダークスティールの城塞/Darksteel Citadel》
1:《アカデミーの廃墟/Academy Ruins》
1:《幽霊街/Ghost Quarter》
1:《地盤の際/Tectonic Edge》
1:《山/Mountain》
1:《平地/Plains》
7:《島/Island》
1:《地盤の際/Tectonic Edge》
1:《トーモッドの墓所/Tormod’s Crypt》
1:《外科的摘出/Surgical Extraction》
1:《払拭/Dispel》
2:《紅蓮地獄/Pyroclasm》
3:《機を見た援軍/Timely Reinforcements》
2:《法の定め/Rule of Law》
2:《血染めの月/Blood Moon》
1:《不忠の糸/Threads of Disloyalty》
1:《曇り鏡のメロク/Meloku the Clouded Mirror》
いつだったかのエクテンシーズンで使われていたテゼレットデッキのモダン版です。
トリンケットと知識の渇望でアドを取りながら、枷かるつぼで爆アドを取ります。
構成の自信は殆ど無いですが、プレイの選択肢が多くて使っていて楽しいですね。
ご意見お待ちしております。
PTQ・バルセロナ 参加者193人 グランプリか
R1 ロームジャンド
G1 針でリリアナとアサルトを止めつつ、遺産でグダらせてヴェンディと列柱がド突いて勝ち。
G2 タルモからのカラスロームを渇望連打と青コマで凌ぐ。ヴェンディ挟んでロームをボトムへ 互いに息切れした辺りでトップされた田舎の破壊者をグラッジ摘出からの枷でパクり、
脳汁time入って勝ち。渇望引きすぎー。
○○
R2 装備品いっぱいバント
G1 申し訳ないが2tトラフトはNG。緑黒剣までついてもう無理―。
G2 相手の土地が3で詰まってる間にるつぼとテゼレットで盤面組み立ててって勝ち。
4マナ達した瞬間に忍び寄る腐食撃たれてキレそうになったけどよく見たら廃墟あったので
なんとかなった。
G3 申し訳ないが2tトラフトはNG…と思いきやぺス差し戻した時にパイロトップして幸運にも
流すのに成功。
返しのぺスはトリンケットからの針で対処。
白黒剣と聖遺が追加されてこっちの土地が詰まって厳しくなるけど、
何とかヴェンディとかのチャンプで凌ぐ。
粗石2号からの青ボムと、テゼレットが引っ張ってきた枷と赤ボムでテンポを稼ぎ、
クァーサルに枷割られるものの不忠の糸でパクったトークンと瞬唱、列柱でギルランで
勝手に8まで減ってたライフを削りきり。
粗石とトップがただ強だった。
×○○
R3 ジャンド
G1 審問からのタルモ。粗石からの遺産で牽制して、テゼから枷引っ張って割られず勝ち。
G2 向こうの初動遅くて勝てるかなー、と思ってたけど割と洒落にならないくらい
ミスして負け。ボブはスネアしとこ?
G3 タルモとボブ1匹づつ捌くけどボブおかわりに触れず、リリアナ、血編みブライトニング
に繋がって負け。ここでもいっぱい細かいミスした。
○××
R4 トリコロール・アグロセプター
G1 オオヤマネコを粗石爆薬で退かすまでに8点持ってかれる。
でも生き物の後続は続かないようで、たまに出てくるのをこっちの青コマや稲妻で捌く。
こっちの瞬唱渇望、ヴェンディリオンから仕掛けてテゼレット着地し
次ターン奥義で15点持ってって勝ち。
G2 セプターを針、トラフトをパイロでクロック無くなる。
アド取る手段が向こうもう無くて勝ち。
○○
R5 グリクシス・アグロ
G1 1t虫。変身しない間に、審問やヴェンディでリソースの削り合い。
pte、瞬唱ボルトで死霊とハエ潰す。その後はタールピットを粗石針して、
適当に呪文使ったらアド差ついて、るつぼエッジで勝ち。
G2 対抗突風をめくるボブ。赤ボムで焼き、トリンケットで針サーチ。
ヴェンディで覗くと対抗突風×2、払拭×2みたいなハンドだったので、粗石2体で
殴って勝ち。
○○
R6 青白トロン
G1 とりあえず針で探検の地図を指定。トロンが揃わず睨み合ってる間に、
るつぼが着地して幽霊街祭り始まって勝ち。
差し戻し持ってたから事なきを得たけど、けち→イオナと屈葬「だけ」持って来られて
ワンチャンまくられるトコだった。
G2 なんとか月を通し、解呪も払拭出来たけど印鑑セットからのリングであっさり退場。
ついでにトロンもあっさり揃ってしまい、ウギン針して時間稼ぐものの、
あんまし有効配引けないうちに15マナ溜まってハンドからエムラさんで負け。
G3 地図指定針と、地盤の際でグダらせるも向こうの列柱が止まらない。
テゼキャストを4回差し戻しされ、泣きそうになりながら撲殺される。
○××
R7 ジャンド
G1 ボブ2号機除去れず、土地ばっか引いてあっという間に負け。
G2 グラッジとリリアナでグダらされ、リリアナ奥義+樹上の村×2に殺された。
××
3敗はさすがに目無しなのでドロップ。寝ました。
もうちょっとジャンド、というか腹心に触れる除去入れたいですね。
1ゲーム目とか、ボルトもスネアも無いハンドは正直キープしたくないです。
稲妻のらせん辺りが丸くて良さそうかな。
月と糸が微妙だったのでそこもなんかに変えたいです。
コメント
爆薬1で、3~4体以上に殴られるデッキ相手に厳しそうな構成に思えました。
罠の橋は何度か試してみたんですが、意外と自分のハンドが減らなくて機能しない事が多く
抜いちゃってました。エクテン時代と比べて金属モックス使えない分、スムーズに手札消費
出来ないみたいです。
面で押されると確かにキツかったので、爆薬増量する方向で調整してみます。