眠いけど行ってきた。
デッキはこの前と大して変わらないハエバーン。
数々の迷走調整を経て、全部ねーなと思い結局原点に戻ってきた感じ。以下迷走遍歴

1.《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》だけタッチした聖☆ハエバーン。
ピン除去多くて辛かった赤単、フレア、青黒に対してドヤ顔出来て気持ち良かった。
サイドに援軍取れるのでむしろ赤単に有利までついてしまい、イリュージョンにはもはや無敵
・駄目なトコ  マナベース。無理。

2.《情け知らずのガラク/Garruk Relentless》だけタッチした野獣バーン。
ガラクのサーチを少しでも活かせるように聖別含むある程度高めのマナカーブに仕上がった。
必然的に土地は多めに。回すのはそれなりに楽しい。
・駄目なトコ  何相手にも勝てなかった。

3.《オリヴィア・ヴォルダーレン/Olivia Voldaren》フィニッシャーにしたグリクシスバーン。白相手にオリヴィア様が無双。マナカーブの都合上、という名目でサイドインしていた23枚目の土地溺墓がコントロールに対してゲロ強だった。祭殿溜めつつ狂乱しつつ雲散構えつつ溺墓で削る。最強。
・現実  強いところを伸ばしていくことで綺麗なグリクシスコントロールになった。

4.《ニューロックの猛士/Neurok Commando》を軸にした猛士バーン。
猛士が一旦殴り出すと猛烈な勢いでマウント取るのが気持ち良かった。とはいえメインフェイズで3マナというのが中々に重く、結局展開してもその間に出された生物の処理に追われてしまって
猛士空気の時間が割と長いのが気に入らなかった。対フレアで、返しのリリアナor機を見た援軍がぶッ刺さってしまうのも悲しかった。赤単と同系相手には神なんだけど。


でこんな感じに。

4:《秘密を掘り下げる者/Delver of Secrets》
3:《渋面の溶岩使い/Grim Lavamancer》
4:《瞬唱の魔道士/Snapcaster Mage》
1:《溶鉄鋼のドラゴン/Moltensteel Dragon》

2:《ギタクシア派の調査/Gitaxian Probe》
4:《感電破/Galvanic Blast》
4:《思案/Ponder》
2:《蒸気の絡みつき/Vapor Snag》
2:《捨て身の狂乱/Desperate Ravings》
4:《火葬/Incinerate》
4:《マナ漏出/Mana Leak》
1:《否認/Negate》
4:《硫黄の流弾/Brimstone Volley》
1:《雲散霧消/Dissipate》

9:《島/Island》
7:《山/Mountain》
4:《硫黄の滝/Sulfur Falls》

1:《鋼の妨害/Steel Sabotage》
2:《四肢切断/Dismember》
1:《捨て身の狂乱/Desperate Ravings》
1:《否認/Negate》
4:《燃え上がる憤怒の祭殿/Shrine of Burning Rage》
1:《雲散霧消/Dissipate》
2:《魔力のとげ/Manabarbs》
2:《殴打頭蓋/Batterskull》
1:《溶鉄鋼のドラゴン/Moltensteel Dragon》

サイドだけいじった。鋼の妨害は多分粉砕の上位互換。やりたい事は大して変わらないのに軽いのは偉い。いっつも何だかんだで1枚しかinしなかったので、その分の枠をドラゴンへ。
ケッシグのスラーンに無理くりダメージレース挑める。

38人で6回戦。

R1 白緑ビート
G1 4t位に羽化したハエで下焼きつつのダメージレース。Φドラゴンの返しがデカガラクだったのでチャンパーの鳥バウンスして凄い火吹いて勝ち。

G2 リングとガットショットでクロック捌かれ、スラーン先生出てきて色々工夫しても削りきれずに負け。よくある負けパターン。

G3 土地多めのハンド(ラヴァマンショック瞬唱土地4)みたいなのキープしたら土地2枚引いてきて心が折れそうになる。向こうの動きもそこそこぬるいけど、またスラーン出て来て瞬唱で悲壮なダメージレースするものの2手位足りなくて負け。

スラーン困ったなあ。像入れるか。

R2 青黒コン
G1 ラヴァマン×2で送還で除去避けたりしながらコツコツ攻める。まあでもさすがにいずれは除去られちゃう訳で。持ってる火力じゃちょっと足りないなー、と思いつつアルケミーFB連打を寂しそうに眺める。向こう11マナからソリンマルコフ、こっち腐ってたリークでとりあえず
マナ縛ろうとしたら雲散霧消され。負け。

G2 向こう土地2で詰まる。とても嘆いていたので申し訳なく思いながら5点クロック守って勝ち

G3 瞬唱否認×2雲散土地3の先細りハンドをマリガン。祭殿無いけど虫はいるそこそこ良ハンドまあ普通に即除去られる。ダメージ切れちゃってキツイなー、と思いながらターン進んでリリアナ登場。能力起動無し。火葬で焼けて幸せ。ブッぱスフィンクスを瞬唱リーク、そこからハエトップしてクロック繋がり、返しもデカイアクションだったのでリークでターン稼いで流弾で削り切り。

勝てて良かったー。どこにスイッチ落ちてるか分からなくて怖い。

R3 赤単 893_TNOKさん
G1 赤単だと知ってたのでハエ頼りの初手をマリガン。たくさん出てくる吸血鬼と狼男を頑張って捌くけど…祭殿チャンフェニはらわたドーン!で死んだ。

G2 向こうがダブマリ。焼いて殴打頭蓋出して勝ち。
G3 また向こうマリガン。更に土地多めに引いていたので手数が足りないようで、焼きつつ焼きつつバター着地して勝ち。

相性良くないけど相手の引きでラッキー勝ち。

R4 白緑ビート
G1 ハエが変身するのが少し遅く、レース遅れてたので接合者本体、マナクリ、2体のスピリット
と睨み合う割と珍しい展開。Φドラの後に白英雄が着地、思案で1ターン稼げそうなカード選ぶけど、盤面よく見たら実は凌げて無くて普通にフルアタされて負け。恥ずかしい、、

G2 スラーンも出て来なかったので適当に小競り合い。焼いたりカウンターしたり。赤白剣着地
してなかなかよろしくないことになるも、ハエがめくったカードが蒸気の絡みつき。これがとても偉くてドラゴンと火力も絡めて削りきる。

G3 ハエ人間落とそうとするモーターポッドを鋼の妨害!もう今日は満足。
こっち土地3で詰まり、向こうは土地ばっか引き続け、つまりそのうち勝ち。

R5 白緑ビート@セルクさん
帰るのでトス。フリプは2‐1。接待まじっく。

ハエと瞬唱がぶんぶんすれば強いけど線極細のマゾデッキでした。知ってるけど。


主催のEi-mさんお疲れ様でした。   

コメント

まっちょ
2011年12月5日7:49

お疲れでした
スラーン辛いですねスラーン
はらわたなんかでハエいないとなおさら

VM
2011年12月5日18:02

お疲れ様でした。
φドラの殺意が素敵ですね。野獣バーンの響きが禍々しくてヤバいw

893_TNOK
2011年12月6日0:30

お疲れさまでした。
殴打頭蓋引かれるなーと思ったら2積みだったんですね。サイド後つらかったです

勝手ながらリンクしました。

くまぜみ
2011年12月6日8:00

>まちょさん
出されないと割り切るのがベストっぽいです

>VMさん
名前ありきで組んだ可能性が微粒子レベルで存在している…?

>893さん
こちらもリンクしましたー。
2積みっつっても都合よく引きすぎでしたね。
またよろしくお願いします。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索